2024/02/05
大雪
関東圏は久々どか雪!
子ども達はワクワク。大人はドキドキ。
明日、凍らないといいですね。とお迎えにきたパパやママと気がつけば何回も話してしまいました。😅
まだ雪遊びの用意していないので、子ども達は今日は外には出れないので
お料理教室のカウンターにせっせと雪を運んでくれる理事長先生!
床暖房でぬくぬくの中雪遊びの子ども達(笑)
外に取りに行く理事長は雪を外にとりに行くたびにびしょびしょに(笑)
子ども達のワクワクに期待裏切らない人です。
子ども達にはたくさんの体験が必要です。
どうやればかたまる。どうやればとける。
どちらが多い。小さいのに重い。
ただ遊んでいるだけに見えるけど
たくさん比べたり話し合ったり。楽しそうに考えていました。
子ども達の伸びる力、信じてあげたい。考えるって大事。

全員が帰ったので、帰ろうと外に出たら
少し前に帰宅した5歳児とママと小学生のお姉ちゃんが雪遊びをしていました。
ママもお仕事で疲れているだろうに
それでも一緒にワクワクしながら雪合戦!and人型を雪でつくり大爆笑!していました。
ママが言うにはお風呂沸かしたので、入る前にひとはしゃぎしようと出てきたんです!と。
なんか幸せもらいました!子ども達もめちゃいい表情しているんです。
『子どもは子どもらしく』
by埼玉